健康をどう考えていますか? 健康な状態とは? 脳と運動と睡眠 脳ストレスが減り、入眠しやすくなる"脳呼吸枕" 健康をどう考えていますか? 健康とは何か?免疫力が高い状態とは? あっちこっち悪いと痛くない? 病気はある日、突然発症するのではありません。睡眠不足や疲労の蓄積により、生命力・免疫力が低下した結果として発症するのです。たとえば、このごろ疲れやすいと感じてもそれだけで病院へ行く人はいないと思います。仮に病院へ行っても、検査で問題がなければ何の治療も行わないのではないでしょうか。そして、しばらくすると疲れていることが普通の状態と感じるようになるのは、疲労の蓄積により感覚がマヒしてしまうからです。原因がなく症状不調が起こることはありません。身体の不調や症状ががあるときは、必ず免疫力が低下しています。そして現在は、気候の激変やウイルスなどの影響による疲労の蓄積で、多くの人の生命力・免疫力が低下しています。痛いことは確かに辛いことです。でも、痛い辛いことだけが症状ではありません。なぜなら、生命力が低下すればするほど、すべての生命活動が減退して、体調が悪くても痛い辛いなどの症状は感じにくくなるからです。真の健康を考えるなら、症状を楽にすることだけを考えるのではなく、生命力を高め身体が持つ本来の機能をとり戻すことが必要です。