CSFプラクティスとは

あなたの身体の60%以上を占める
水分の流れを良くすることは
あなたの健康へとつながります

CSFプラクティスとは…
CSFプラクティスとは…
CSFプラクティスは、世界で初めて、脳(自律神経)の機能が低下すると、頭が大きく浮腫んでいることを発見し、その頭が小さく柔らかくなるように、脳脊髄液の流れや全身を調整することで「脳最大のストレス=脳の圧迫ストレス」を解放させる療法です。



CSFプラクティスの健康の条件

1.脳細胞と末端の器官や組織の細胞が必要十分に活性化できる状態
「脳の指令(インパルス)が神経を通して末端を支配し、末端からの刺激を受けて、それをコントロールできる状態」 

1.すべての体液の循環が滞ることなく正常である状態
「体の60%以上を占める水分がうっ滞することなく循環する状態」

真の健康とは、この二つを兼ね備えた状態であると考えています。



脳脊髄液を滞りなく循環させる

脳の必要十分な活性化には、脳でうっ滞している「脳脊髄液」を正常に循環させる必要があります。
 
脳脊髄液は脳の中心で、心臓から送られる血液をもとにつくられており、脳や全身の神経に潤いを与え、老廃物を流す役割も担っています。
その脳脊髄液が頭蓋内でうっ滞し脳を圧迫することで、脳に必要十分な酸素と栄養が届かず、脳(自律神経中枢)本来の働きを乱し、その結果として、さまざまな症状や体調不良、つらい慢性疲労、睡眠障害を引き起こすのです。

当院では、全身の体液の循環を促し「脳のむくみ=脳の圧迫ストレス」を取り除くことが、すべての不調を改善さるための1番の近道と考え、CSFプラクティス(脳脊髄液調整法)を取り入れた施術を行っています。

CSFプラクティスの特徴
CSFプラクティスの特徴
《生命力・免疫力を上げる》

脳脊髄液調整法は、生命力を高めることができる唯一の方法

生命力が低下した状態とは、自律神経のバランスが崩れているのではなく

バランスを保つための「脳(自律神経中枢)」そのものの機能が低下している状態です

免疫力とは、ウイルスやバイ菌を殺す力、アレルギーにならない力です。
免疫細胞やエネルギーの素になる酸素や栄養などは、体液の循環によって全身の細胞へ運ばれていき、細胞の代謝により発生した炭酸ガスや老廃物は、体液の循環によって除去されます。ですから、すべての体液の循環の良い状態が、免疫力が高い状態なのです。
そして、生命力とは生きていくために必要なすべての力であり脳の力です。

頭の血のめぐりが良く、脳の働きが良い状態であれば、免疫力や自然治癒力といった、体の治る力である生命力が強くなるのです。

その生命力を上げることができるのが、CSFプラクティス(脳脊髄液調整法)の療法なのです。 

≪fMRI検査による脳の映像≫
≪fMRI検査による脳の映像≫
施術前と施術後を比べて、様々な部位で「脳の活性化」が起きています。
ソフトブロックテクニックにより、脳が広範囲で活性化することが、第三者機関で実証されています。 

≪レーザー組織酵素血液モニター≫
≪レーザー組織酵素血液モニター≫
脳血流の促進、全身の細胞外液、細胞内液にも循環の促進が認められました。
脳の組織に酸素が供給され、脳の組織が盛んに酸素を利用し、脳組織の代謝が促進が認められました。